松葉沢ホタル保存会
ホタルと共に生きる松葉沢 (神奈川県愛甲郡愛川町半原) 「ふる里いきものの里100選」ホタル生息地
愛川町HP
2013年12月5日木曜日
25年12月度活動記録
12月
活動
記録
秋本番
松葉沢
の紅葉
2013年11月20日水曜日
25年11月度活動記録
11月度
活動
記録
2013年10月9日水曜日
25年10月度活動記録
10月度
活動
記録
2013年10月8日火曜日
25年10月度活動記録
草の刈り込みを
ホタル
飼育小屋
の補修
2013年9月23日月曜日
ホタルの一生
ホタルの一生
2013年9月13日金曜日
25年09月度活動記録
ホタルの里看板
水深も
深く
水の流れも
速く
て
2013年9月8日日曜日
25年09月度活動記録
9月度活動記録
2013年8月14日水曜日
25年度活動計画
~ホタルと共に生きる松葉沢~
「ホタルと共に生きる松葉沢」に向けた新たな活動が始まります。
先人から受け継いだこの活動は確かな形で次代に渡さなければなりません
また「松葉沢」への期待は愛川町にとどまらず周辺地域からも大きなものがあります。活動現場では四季の移りの中で辛い場面に出会うことも間々あります。
私共に課された使命と考え新たな気概で私たちが生きる松葉沢の明日に向け歩み続けたいものです。
今年度も一致協力して取り組みます。
2013年8月13日火曜日
愛川町民活動サポートセンターに登録団体です
飼育水槽
カワニナの飼育(エサはキャベツ)
カワニナ採りを
カワニナ採りを
2013年8月12日月曜日
30周年に向けての制作準備
ホタルの活動記録の制作準備
第30回ホタル観賞の夕にあたり「ホタルの一生」と私たちの
活動記録をPCプロジェクター方式で編集制作する。
テーマ:「ホタルと共に生きる松葉沢」
~ホタルの生涯を支えて30余年~
○記録・編集 15分/25コマ
1.映 像 デジカメ-PC編集-CD
1) 産 卵 6月
2) 孵 化 6月
3) 幼虫の飼育(水槽) 7月/12月
4) カワニナ採り 8月/26年2月
周辺農業水路/飼育水路
5) 松葉沢と水路の清掃(夏・秋) 9月/12月
6) 幼虫の成長 12月
7) カワニナ飼育水路のメンテ 10月
8) 幼虫の放流 26年/3月
9) 上陸に備えて(春・桜の頃) 26年/3月
小屋と水路周辺の土壌づくり
(土まゆ→蛹→羽化)
10) 水源と水流点検、メンテ(夏・冬) 8月/26年1月
各作業2~3コマ、全25コマに編集→CD 26年4月
2、音 声 協力者「かえでの会」
1) シナリオ、原稿づくり 26年1月末
2) 朗読→吹込み→BGM付→CD 26年3月末
3、完 成/テスト 26年4月末
2013年8月11日日曜日
25年08月度活動記録
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)